2008年10月

10月1日(水)
すっかり肌寒くなりました。
ちょっと前までは、人間だけじゃなく、全ての生き物が暑苦しいと感じていたためか、
一向に自分から姿を現わそうとしなかったウシコとシャチが、
とうとういつものようにミャーミャー鳴いてすり寄ってくるようになりました【苦笑】
猫も人肌恋しい季節のようです。。。。
ジブリスタッフの中にも、続々と風邪を引き始める人が多くなりました。
急な気温の変化には、十分に気をつけましょう◎

081001a.JPG
「空には、秋っぽいひつじ雲が出ていました」
081001b.JPG
「夕方には夕焼けに染まる雲がキレイ。。。夏の空とは何か違います」


10月2日(木)
ソニーPCLでスタジオジブリ作品のダイジェスト映像の編集が行なわれる。前回制作してからずいぶんたって、「ゲド戦記」と「崖の上のポニョ」の映像を追加することになったからだ。担当はいつもお世話になっている板垣さん。この夏から本当にたくさんの映像制作でお世話になりました。ポニョの予告編をはじめ、CMスポットや武道館コンサートの映像なども。。。。この映像は、今後イベントやCDショップの店頭でお披露目される予定です。乞うご期待。


10月3日(金)
なんと、ベル部だけではなく、まだまだ長く続いている部がありました!
それは、世間では忘れ去られようとしている?!「ビリー部」です☆☆☆
メンバー曰く、これを始めてから風邪にかかりにくくなったと笑顔でコメント☆
また、仕事をする前に運動するので、頭がスッキリするとのこと。
すごいことに、作画スタッフが一番ハマッテおりました(笑)
随時、メンバー募集中とのことです☆
081003a.jpg
「重心を低くするって、見た目より大変なのです。」
081003b.jpg
「これまた体力を消耗するのが早い動きですね!」


神奈川近代文学館では堀田善衞展の内覧会が催されました。吾朗監督も案内や取材にと大活躍。見どころタップリの素晴らしい展示になっています。
081003d.JPG
「ジブリが堀田作品を映画化したとしたら...というポスターです」
081003e.JPG
「展示の前で取材を受ける吾朗さん」


10月4日(土)
制作部用の冷蔵庫を何故か急にキレイにし始めたツッシーとサンキチ。
やはり、予想通り賞味期限切れの調味料類を発見してしまいました。
最高に笑えたのは、ずっと放置してあったらしい、タマネギです!!!
誰の目に触れることも無く、じっと、閉じこもっていたタマネギは、
髪の毛が生えて、別物になりつつありました。。。。かわいそうなので、
作画スタッフが目や口を描いて可愛らしいタマネギちゃんに変身させて、
やっと、皆に存在をアピールできていました!
しかも、どうやら、ボーイフレンドまで見つかって、HAPPY END☆のようで、
めでたし、めでたし☆☆
081004a.jpg
「冷蔵庫の中では光合成できずに黄色に育った逞しいタマネギ☆」
081004b.jpg
「デレデレ男に捕まった感じです(逃げろぉ)」

次の日、光を浴びたお陰で、光合成を行い、
葉っぱは黄色から緑色に変化していました!!!!!!
081004c.jpg
「光って、本当に大切な役割を果たしているのですね。(しみじみ。)」


10月5日(日)
小金井市市制施行50周年記念式典が催され、星野社長と出かける広報部。会場に出かけると黒塗りの大型セダンの公用車がズラリ。その中に小型のハッチバックで出かける気さくな星野社長。なんだか、とってもジブリらしい。
式典は、宮崎監督の名誉市民賞を星野社長が代理で頂き、謝辞のスピーチも行なったのだが、やっぱりこんな固い式典はどこか居心地の悪さを感じるもので、そそさくさと会場を後にしてしまう。こんなところも、なんだかジブリらしい。
081005a.JPG
「スピーチする星野社長。堂に入ってますね」


10月6日(月)
来週の今日には、西ジブリの2次試験があるということで、
徐々に、作画スタッフが自分の机の上を綺麗にし始めました!!
それぞれの机の周りは、自分が仕事をしやすいように環境を整えているだけに、
綺麗に片付ける作業は、意外と時間がかかります(汗)行動の早いスタッフは、
早速段ボールにモノを詰め始めていました!!!
081006a.jpg
「キレイに敷き詰められました◎」

渋谷に「ポニョ」にも関係があるミレイ展を見に渋谷まででかける。京王線を降りて、BUNKAMURAへ向かう途中、ふと気付くと、なにやら見慣れたキャラクターの姿が。。。巨大チェブとたくさんのミニチェブだ。ユーロスペースってココなんだと思いながらこんな風にして劇場は盛り上げてくれるんだなあと、ちょっと嬉しくなったりする、(残念ながらこの劇場での公開は終わってしまったのだが)。チェブラーシカ、今後もいくつか各地で公開が続くので、是非ホームページをチェックしてみて、あなたの街の劇場をのぞいてみてください。楽しいディスプレイが見られるかも知れません
081006b.JPG
「巨大チェブが見つめていました」


10月7日(火)
日曜日に行われた小金井市市制施行50周年記念式典の記念品を、宮崎監督に渡しに行く広報部。監督に見せた後「ジブリの倉庫であずかりましょうか?」と尋ねると、監督は急に表情を曇らせて「君は甘い。ジブリと僕とどちらが長持ちすると思っているの?」と。そして、おもむろに受賞楯と銀杯をあずかって、自分の部屋に持って行く。監督の問いに答えるのはなかなか難しいが、送ってくれた小金井市にとっては良かったに違いない。とりあえず、ホッとする広報部なのであった。


10月8日(水)
広報部が来週末に引越しすることガ決まって、下見のために草屋まで出かける。引越し先は案外広々としていて、環境は悪くない。しかし、今年の初めに引越したばかりで、半年後にまたまた引越しとなり、ちょっとゲンナリするのも確か。広報部小見ちゃんは、「草屋に行ったら、美味しいもの食べましょう」ととっても前向きで、みんなを鼓舞してくれる。とりあえず、引越し、頑張らねば。
081008a.JPG
「このあたりが引越し予定地です」


10月9日(木)
今日は、HABU(ハンドベル部)の日です。
社員旅行まで、練習日があと4回しかないことに気づき、ちょっと焦っています(汗)
今年は、誰もが分かりやすい曲を演奏しよう!と部員皆で意気込んでいるせいで、
いろんな案が飛び交い、毎回新しい曲を弾いてみては、やれそうか、やれなさそうか検討を重ね、今日も1曲新しい曲にチャレンジすることになりました。。。
行き当たりばったりのような感じですが、なるべく旅行っぽい曲?!を選んで
練習しております(笑)


10月10日(金)
今日は、西ジブリ2次及び3次採用試験に備えて、各自の荷物を倉庫へ移動する日です。
すっかりキレイになった社内は、なんだかとてもガランとしていて、
ちょっと不気味というか、緊張感が漂ったフロアになりました。
作画スタッフからは、自分が試験を受けた時の精神状態はどうだっただろうか。とか、
なんだかドキドキしてきた。など、それぞれに、あの頃を振り返っている様子でした。
兎にも角にも、スタッフは、試験を受けてくださる皆さんに、
十分に実力を発揮していただきたいと願っております☆
悔いのない試験にして下さいね☆
081010a.jpg
「新鮮な気分になります☆」

引越しが決まった3スタ2階の広報部では、うっきゃーが美術の高松くんのために野菜スープをこしらえる。高松君が火曜日に親知らずを抜いたのだが、それでほおが腫れてしまって食べ物が食べられないからだ。うっきゃーはにんじんとジャガイモをミキサーで砕いて、栄養タップリの野菜スープをたくさんこしらえて、お昼を食べにくるスタッフにも振舞っていて大人気。もちろん、高松くんが嬉しそうにスープをいただいていたことはいうまでもない。


10月11日(土)
神奈川近代文学館で開催している「堀田善衞展」記念講演会として、宮崎監督が「方丈記私記と私」というタイトルの講演を行なった。講演会、その後取材と、たっぷり堀田善衞さんについて語った宮崎監督。さぞやお疲れだろうと、車で駅まで向かうことをすすめる周囲をよそに、元町までの長い急な坂を歩いて帰ったのだった。相変わらず、すごいバイタリティと感心した次第。
ちなみにこの講演の内容については、10月19日放送予定の「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」(JFMネット)の中で詳しく紹介される予定です。是非、チェックしてみてください。


10月12日(日)
毎年恒例のアニメーション業界の自転車イベント『ジロ・デ・信州』!!
恒例だからといって、簡単にはいきません。今年はバナナ問題が勃発。
長距離を走る自転車乗りたちにバナナは必須の補給アイテム。なのに、例のダイエットがはやっているせいで、近くのスーパーを探してもバナナがない!そこで、前日までサポーターはバナナを探して右往左往。
開店時間にお店に入ったり、購入制限があるところで「どうしてもたくさんのバナナが必要なんです!」とお願いしたり。。。
そんな努力が報われて、当日は出走者全員分のバナナを確保。

081012a.jpg
峠を登り、補給ポイント。バナナだけでなく一口羊羹やアンパンが人気。
大切なのは即エネルギー。

081012b.jpg
081012c.jpg
柳沢峠を越えて、このあたりから、しばらくは平地。快走、快走。
天気にも恵まれ、絶好のツーリング日和。ただ、山の空気は冷たくて、風を切って降りてきた選手は口々に「さむい、さむい、さ む い!」と連呼。

081012d.jpg
秋の空。もうすぐ日没。
ゴールは近し。日が落ちるまでに完走できるか。

映像部の三好さんがゴール目前で道を間違え時間内にゴールできないという、あまりにも惜しい伝説となったりもしましたが、ジブリチームは平均で去年よりも1時間以上ゴールを早め、完走者多数という嬉しい結果となりました。


10月13日(月)
今日は、ドキドキの西ジブリ2次試験の日【2日目】です。
1度に90人もの試験を行うことが出来なかったため、2日間に分けて行われました。
朝早くから実技試験が行われ、お昼を挟んで、面接というスケジュールの中、
遠くから来てくれた受験者も大勢いたので、かなり精神的にも、体力的にもしんどかったのではないかと思われます・・【汗】。
しかし、皆、口々に『お昼のお弁当が美味しかったです◎』と言っているのが印象的でした(笑)
また、ジブリの猫たち、ウシコ・シャチ・マグロは大人気で、抱っこされたり、
撫でられたり、癒しを与えてくれた??!!お陰で、受験者たちから笑みがこぼれていました!!!
何がともあれ、無事に2次試験終了です。お疲れ様でした☆☆☆☆


10月14日(火)
NHKの「100年インタビュー」という番組で宮崎監督のロングインタビューが敢行される。インタビューは約30分毎にストップをかけながら進行していく。脱線しがちなのを軌道修正できるのは良いのだが、宮崎監督もかなり話しにくそう。とはいえ、4時間近くのインタビュー、ご苦労様でした。放送日が決定したら、この場でお知らせいたします。
081014a.JPG
「インタビューを中断し、ディレクターが細かい指示を出す」

おもしろいことに、ジブリでは10月生まれがいっぱい。西岡部長、机さん、品川くん、うっちー、つっしー、きえちゃん、そして私、おみちゃん…。広報部のうっきゃーが全員の名前が書かれたケーキを用意し、4人で一緒にロウソクを吹き消しと、盛大にお祝いしたのでした。
081014b.JPG
「みんなで吹き消しました。つばは飛んでない!?」


10月15日(水)
今週の土曜日に、延期になっていた防災訓練が行なわれることになりました。
その最終確認のために実行委員会が集まり、打ち合わせを行ないました。
あとは、当日、天候が良いことを祈るばかりです。
今年は、毎年恒例のカレーに加えて、ハヤシライスを作ることになっており、
スタッフの反応も楽しみです☆でもでも、炊き出しがメインではありません!!!!!
自然災害は、本当に怖いですし、火事も逃げ遅れたりしたら命に関わります。
何時どんなときも、冷静に判断して正しく行動できるように、日頃からの訓練が大事ですね。

文芸誌の対談取材で、市川海老蔵さんがやってくる。宮崎監督の大ファンだという海老蔵氏は、さっそうとタクシーで登場し、監督に会うや否やの矢継ぎ早の質問攻めだったらしいが、監督もとても意気投合し盛り上がっていたという。夜7時すぎまで監督のアトリエに滞在した海老蔵氏は行きと同じようにマネージャーも連れずにタクシーで自宅へ帰って行ったそう。この日の様子は年末発売の文芸誌で。詳細は判明次第、この場で報告します。


10月16日(木)
とうとう社員旅行委員が本格的に動き出した。各部署より人員が集まり、夜の宴会はどうするか、などを打ち合わせする。
去年は宴会の司会として大活躍だった美術館の深谷さんが、今年は○○さんにすべてを押し付けたりする一幕もあったが、旅行が楽しみなること盛りだくさんの話し合いが行なわれた。

081016a.JPG
秋らしくリンドウの花などを載せてみました。


10月17日(金)
(みなさん始めまして。PD室の“一美レポート”です)
ポニョの大きな波も一区切りついたので、またまたレイアウト変更が行なわれる。
今回建物が移動になる広報部は大わらわだったようで、そこらじゅうの棚と机の中身が、ひっくり返った状態に。あまりの状態に私は記録写真を撮って立ち去ったのだった。。。。。
081017a2.jpg

広報部が草屋に引越しすることになって、一番の問題が広報が頼んでいたブラウン弁当が終了すること。いろいろやり取りがあったのだが、おじさんもすごく寂しそうだし不便になるので、引き続き長澤さんがオペレーションを引き継いでくれることに。一件落着なのだが、とりあえず、通常の形のお弁当は本日で最後。持って来てくれたおばさんと記念撮影したり、おじさんも大奮発したウナギ弁当を振舞ってくれたりと最後の弁当タイムをみなで名残り惜しんだのでした。
081017a.JPG
「おばさん、ありがとう。そして、これからもよろしく」
081017b.JPG
「フィナーレを飾った豪華なお弁当です」


10月18日(土)
今日は、防災訓練の日です。

早速、朝早くから、炊き出し班が頑張って、カレーとハヤシライス作りに乗り出していました!岩沢番長率いる、かまど班&ご飯炊き班はそれぞれ、テキパキと火を起し、順調のご様子☆
081018b2.jpg
081018b.jpg
具材担当班も、カレー番長を務めてくださった長澤さん・栗原さんのお陰で大人数のスタッフを見事に統括し、あっという間に下ごしらえを完了することができました♪
081018c.jpg081018d.jpg
「カレーの鍋とハヤシライスの鍋です♪」


さて、12時ちょっと前。「訓練火災発生」の放送。さあ一斉に近くの公園に避難しなければならなかったのだが、消防署の人がいないせいかなんとなく適当な感じで、トイレに行ったり火の番をしていたために避難しそこなったスタッフもいたりしたとか。それでも部署の出欠を確認して、防火責任者代理の一村隊長に報告に行こうとしたら、もう締め切っていた様子で、なんだかゆるゆるの訓練であった。
081018a.JPG
「説明する一村隊長。でも、のどかな雰囲気」

予想外に料理が早くできあがってしまったために、急遽、12時から食事タイム。
ほとんどのスタッフたちは、カレーとハヤシライスの両方を入れて、
ハーフ&ハーフで味を楽しんでいました!笑。

(ここから再び、PD室の“一美レポート”です。)
「恒例の炊き出しは、今年はカレーとハヤシライスの2種類。
カレー番長長沢さんとハヤシ番長の栗原さん指示のもとおいしくできあがったが、2種類並んでると
みんな「ハーフ&ハーフでよそってもらえないかな」と言ってあっというまに両方の鍋が減っていく。
「これは足りなくなるのでは!」という盛況ぶりに、調理組は途中こっそりルーと水を足し、水増しをして凌いだのだった。非常時だから、仕方ないです。」
こんな、ウラ事情があったなんて!
081018i.JPG
「これが人気の“あいがけ”です」

また、ジブリでは非常時に備えて、トイレ設置も行なっています。
いつもは、スタッフの自転車置き場なのですが、そこのマンホールをはずして
トイレを設置します。
081018e.jpg081018f.jpg081018g.jpg
災害時、多くの人に一番有り難がられるのは、このトイレに違いありません!!!!!
トイレ担当を勤めてくださったスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!!!


夜は、近くの江戸東京たてもの園で小金井市主催の「ゲド戦記」の野外上映会が開催される。今年は冷え込みも厳しくなく暖かな上映会となった。900人近くの家族連れが集合し、周囲の芝生にシートを敷いての鑑賞会。こんな野外での上映会は将来きっと良き思い出になるもの。子供たちにはちょっと難しかったかもしれないが、ほとんどの家族のみなさんが最後まで見て、拍手をしていたそうだ。ありがとうございます。
081018h.JPG
「なかなかムードが盛り上がります」


10月20日(月)
広報部長Nが4人の現役女子大生よりインタビュー取材を受けることに。そこで、なんと、なんと、1人の女の子より「チョーイケメン!結婚して!」と突然の求愛が.....!!
まさかの発言に耳を疑う広報部員。ところが、やっぱり本当の様子なのだが、部長自身はサラッと聞き流している風。滅多にない、素敵な出会いなのに...!(by Omi)


10月21日(火)
夜中、作画スタッフが自分の机の周りをほうきで掃き、掃除道具箱にほうきを戻そうとしたその瞬間!!!!!!「キャー!!!ゴキ○だぁぁぁぁぁぁ。でっかいのがいるぅ~」との声が。。
作画フロアに響き渡る叫び声は、確かにまだ残っているスタッフの耳にハッキリ聞こえたのですが、皆、頭をよぎることは「誰かがやっつけてくれないかなぁ。。苦笑」でした。〈笑〉
皆の腰が同じタイミングにのろりと立ち上がり、恐る恐る現場に近づいていくスタッフたち。かなりの大玉ゴキ○ちゃんが、堂々と居座っている姿を発見し、要らなくなった紙で、
作画の男性陣YさんとOさんが頑張ってくれました!!
女性陣たちは、その勇敢さにパチパチと拍手を送り、何故か皆でゴキ○についての思い出ばなしに花が咲いた夜中の出来事でした〈笑〉


10月22日(水)
産休中の広報部の田村さんが凛音ちゃんと遊びにくる。愛嬌の良さに感嘆の声を上げる一同。かわるがわるあやしながら盛り上がる。
そこへ、吾朗さんもやってきて、
「将来、義理のお父さんってこともありえるよね。うちの子はイケメンだぞ~」、
とあやしていたのだが、そこで急に広報部机さんが手を上げ、
「すみません!うちの子の方がイケメンです!」
と真顔で異議を申し立てる一幕も!?母は強いというかなんとやら。
081022a.jpg
「リンネちゃん。みんななぜか、眉が太くなくて安心していました」

ふじこ、ぐんちゃん、おみちゃんの3人娘が、『堀田善衛展』のPRとしてチラシ配りに出かける。若い世代にこそ堀田さんのことを知ってほしい、読んでほしいと書店や大学を1日かけて地道に訪ね歩く3人。快く引き受けてくれる人に感動したり、最近の大学生の生態を覗き見たり、カーナビに翻弄されたりと三人三様で奮闘してきたそう。よくがんばりました。


ポニョを歌う、大橋のぞみちゃんが、東京ドームで始球式に登場!
クライマックスシリーズ・セリーグ、読売ジャイアンツvs中日ドラゴンズ【第一回戦】の始球式。立ち見まで出た満員御礼の観客の中、9歳の大橋のぞみちゃんが背番号にポニョを背負い登場。
聞くところによると、のぞみちゃんはジャイアンツファンで、特に高橋由伸選手と亀井義行選手のファンだそう。控え室でも、鈴木プロデューサーとキャッチボールをするなど、ヤル気マンマン、準備万端。
081022b.jpg
そして、時間が来ていよいよマウンドに上がる。大舞台だ!
081022c.jpg
マウンドの少し手前から、キャッチャーを務めるジャイアンツの鶴岡選手をめがけて、しっかりとボールを投げ込むのぞみちゃん。
081023d.JPG
「おぉっ!」
ドーム内にどよめきが巻き起こる。

グランドから戻ってきたのぞみちゃんは、すぐにお母さんに抱きつき、とても興奮していた様子。どうやら、今になってことの大きさに気付いたらしい。
広い広いグラウンド、まぶしいほどの照明、満員の観客。小さい身体は、大舞台で何を感じたのだろうか。これから年末にかけて、ポニョの主題歌を公の前で歌うことも増えてくるだろう、のぞみちゃん。これからも、がんばれ!
081022e.jpg
「鈴木プロデューサーが持参した、中日ドラゴンズの山本昌投手のユニフォームに袖を通したNTV奥田さん。よく田淵元野球選手に間違えられるとか。体格がよく、さまになっていますね」


10月23日(木)
広報部が草屋に移動になり、ライブラリーチームと吾朗チームが小金井に移動になるなど、出入りがあったため、草屋で歓送迎会が行なわれる。とはいうものの、夜はなかなか集まるのが難しいということで、手作りランチパーティ。パスタをゆでたり、炊き込みご飯をつくったり、サラダやサンドウィッチのおもてなし。どの食事も美味しかったのだが、残念ながらアルコールはなし。ワインが欲しいです。でも、参加者全員大満足のお昼のひと時でした。
081023e.JPG
「美味しい料理で幸せ。テーブルにはパンの耳も見えますね!?」

明日は、いよいよ西ジブリの3次試験の日です。
そのために、レイアウトを変更することになりました。
倉庫に眠っていた作画机たちが、嬉しそうに顔を出し、自分たちが使用されるのを
心待ちにしているかのようです〈笑〉
別部署の助けも有り、思ったよりスムーズにセッティングが完了しました!
081023d2.jpg
また、作画スタッフも各自の机を綺麗にし始め、明日に向けての受け入れ態勢は、準備万端です◎
3次試験を受ける皆さん、今度は長期戦になりますので、健康管理も大事になってきますよ!これから、寒くなる一方なので、十分に気をつけてくださいね♪♪

西ジブリの研修開始に備えて、3階の会議室が急遽作画スタッフ専用の部屋になり、作画机が6つ運び込まれる。ウシコとシャチが代わる代わるやってきて、「よしっ」とばかりに何かを確認していた様子。一体...。
081023a.jpg081023c.jpg081023b.jpg
「見回り終了 by シャチ」

夜、「ブラウン会」などという宴会が催される。キッチンブラウンのお弁当を長い間食べてきた有志がおじさんを慰労する主旨の会だ。お店はとても良かったのだが、2時間という時間制限があったために、何かに急き立てられるかのような怒涛のオーダー。それでも、とても満足したひと時でした。おじさんもなんだか嬉しそうで、ホッとしました。
081023f.JPG
「詳しい内容は、近日中に「ぶたぶ」のブログにアップされるはずです。参加者はチェックしてください」


10月24日(金)
いよいよ、西ジブリ3次試験がはじまりました。
受験生も、それを見る先生役の作画スタッフも双方が緊張しており、ガチガチの様子。。
手が震えて思うように鉛筆が走らなかった人が何人も居たようです。〈汗〉
ようやく、1日目の試験が終わり、ガチガチのままこれからお世話になる宿へと案内され、
都内某所にある、修学旅行生らがよく利用すると言われる素敵な和の漂う旅館へ、
選ばれし40人の受験生たちが入っていくのでした。
旅館での夜ご飯は、栄養面、ボリューム面もばっちりで満足な様子の受験生たち。
今日は、きっと凄く疲れているでしょうから、どうぞゆっくり休んで明日に備えてくださいね☆

読売新聞の依田さんが、新卒向け仕事紹介にHPに登場するらしい。
仕事に影響を受けた人物として鈴木さんの写真をのせたいらしく、そのお願いに参考データを送ってくれたのだが、PD室の間では「依田さんの写真はいつも作り顔」という話題の方が盛り上がっていました。
081024a.jpg
「詳しくは、サイトでチェックしてください」


10月26日(日)
宝塚ファンの管理部伊藤さんと、四季ファンのPD室小林。
お休みの日曜に偶然東京駅ですれ違い、「ヅカ?」「シキ?」という妙な暗号会話をし、
お互いの地へ、ルンルンと足取りも軽く赴くのであった。こうしてリフレッシュ完了し、月曜は笑顔で。


10月27日(月)
西ジブリの三次選考中のみなさん。だいぶ緊張も和らいできたのか、お昼時には屋上でお弁当を食べ、
「あ、アリだ~!」「見て、ネコもいるよ~!」
と楽しげな声が聞こえてくる。
その後は、食べ終わったお弁当箱を洗うため、見たことのない長蛇の列が台所に出きていました。

今日は、西ジブリ試験3日目です。
皆すっかりこの環境に慣れてきたのか、朝から笑顔を振りまいている人が多いように感じられました。そして、この試験中に誕生日を迎える受験生が3人もいることが分り、
宮崎監督から、誕生日ケーキ&和菓子の差し入れが振舞われました!!!!
ジブリのBARでは、皆からの『おめでとう!』の声と拍手が響き渡り、
誕生日の子はとても嬉しそうでした☆☆☆
なんとか、今日も無事に和やかな試験が行われ、とりあえず一安心のジブリスタッフたち。でも、受験生の体調面は然ることながら、受験生のパワーに押され気味な先生役の
作画スタッフたちの体調面も心配です〈苦笑〉
あと、残り6日間☆☆ がんばれ先生!!!〈笑〉がんばれ受験生!!!


10月28日(火)
西ジブリ試験4日目。
それぞれの班で、積極的に自分が描いたものを先生に見せにくる人が多くなりました。
休み時間の会話も、「今日は何枚画けたの?」など、お互いの状況が気になりだした様子。
じょじょに、次の課題に移りはじめる受験生も出始め、
自分が画いた動画をQARという機械に入れて先生と一緒に確認し、
アドバイスを受けている姿も見られました◎


10月29日〈水〉
西ジブリ試験5日目。
ようやく、折り返し地点です。今日は、少し疲れが出始めたのか、心なしか昨日より静かな感じがしました。しかも、どうやら旅館で風邪が流行っているようで、熱やノドの痛みを訴える受験生が出始めてしまいました。皆、緊張して免疫も衰えているとあって、とても心配です。早急に、受験生の健康チェックを行い、早めの対策を取るジブリスタッフたち。健康第一ですから、本当に無理しないでくださいね!!
さて、課題状況ですが・・・
某先生曰く、「初めから受験生扱いはしていない!新人アニメーターとして扱っている!
5日目にして、ようやく形が見えてきた!」とコメントしておりました◎
どうやら厳しい??指導のもと、しっかりと課題をこなしているようです。
うむ。うむ。頑張っているようですね!!!!
そして今日は、なんと監督を含めた先生たちと受験生たちとの懇親会の日です。
夜ご飯を囲んで、会話を楽しみながら、ホット一息つける?いや、逆に緊張しっぱなし?の夜となりました。〈苦笑〉今日もきっとぐっすり眠れることでしょう〈笑〉


10月30日(木)
西ジブリ試験6日目。
じょじょに秋らしくなってきました。朝の冷え込みは、体をシャキっと目覚めさせてくれるいい薬になっていますが、でもやはり体に堪えます。。
試験の状況を見渡すと、どの班も、受験生が先生の横にぴったりと付き、添削を受けていたり、アドバイスにじっと耳を傾けていたりしました。
受験生からは「思うように上手く画けない。。。」と頭を悩ませている声が多く聞かれ、また先生たちも「教えることはとても難しい。慎重に言葉を選んで伝えています」と話し、
双方ともに、この試験で様々なことを学んでいるようです。
081030a.jpg
「受験生の体調面を気にして、T先生が温かい野菜たっぷり&愛情たっぷりのお味噌汁を作ってくれました!!T先生ありがとうございます◎お陰で、風邪が吹っ飛びそうです◎」
081030b.jpg
「受験生に混じって、制作部の仲澤さんもこっそり嬉しそうに食べようとしているところを発見!!バッチリ写真撮りましたよ。うふふ〈笑〉byサンキチ」

豚家で宮崎監督の取材が行なわれたのだが、窓から入る日の光があまりにキレイだったので、思わず写真を撮る。この建物は、全てが絵になります。素敵な建物です。
081030c.jpg


10月31日(金)
西ジブリ試験7日目。
今日も、皆頑張っていますが、朝はちょっぴり眠たそうです〈笑〉
毎日ずっと、画きっぱなしのせいか?それとも、緊張で変な場所に力が入ってしまっているのか? 「何だか、あちこちが痛いです。」と話す受験生たち・・・・。〈涙〉
それだけ体に力が、知らず知らずのうちに入ってしまっているのでしょう。。。。
一所懸命の証ですね!!!!スタミナ切れにならないように、気をつけてくださいね◎
試験もあと少し!!!悔いの残らないものにして下さい☆☆☆

「トリック・オア・トリート!(Trick or treat. )」
通りの向こう側からスタジオに不思議な行列が向かってくる。
正体はハロウィンの仮装をしたくま家の子どもたち。
めいめいお菓子を入れる紙袋を持ち、
意気揚々と3スタに向かって行くところだった。
星野社長から栗をもらってご機嫌だったそうです。
081031a.jpg
「くま屋からやって来るお化けやちびっ子魔女たちの一団です」
081031b.JPG
「お化けや魔女の格好でみんなを驚かせます。吾朗監督の姿も見えますね」
081031c.jpg
「スタジオのいたるところにかぼちゃの置物が。日本人はいつからこんなにハロウィン好きに?」