GHIBLI COMICS SPECIAL ののちゃん 全集7
いしいひさいち
全304頁
A5判変型ソフト
定価860円(本体819円+税)
ISBN 978-4-19-750010-9
いしいひさいちファン待望の一冊!
2008年4月1日~2009年11月21日の朝日新聞連載分585本を収録!
ののちゃん+3年3組の3バカは今日も絶好調!
GHIBLI COMICS SPECIAL ヘン
いしいひさいち
広岡達三
全176頁
A5判変型ソフト
定価650円(本体619円+税)
ISBN 978-4-19-750011-6
小冊子『熱風』の連載が単行本に!
漫画・いしいひさいち、随筆・広岡達三が描く、純文学作家・広岡達三先生の枯淡な(?)日常。
書評漫画「文豪春秋」(いしいひさいち)36本も収録。
THE ART OF カールじいさんの空飛ぶ家
著:ティム・ハウザー
序文:アンドリュー・スタントン
訳:那波かおり(協力:草次真希子)
発行:スタジオジブリ
発売:徳間書店
A4判変型横ハードカバー オールカラー160ページ
定価:3990円(3800円+税)
ISBN 978-4-19-862854-3
© Disney/Pixar
カンヌ国際映画祭オープニング、東京国際映画祭クロージングなどで上映され、アニメーション映画の枠を超えた名作と呼ばれる「カールじいさんの空飛ぶ家」。その日本公開にあわせて、映画を制作したピクサー・アニメーション・スタジオの全面協力による、アートブックが発売されました。映画制作のために描かれた、数多くイメージボードやスケッチや模型、写真etc……。ここだけでしか見ることのできないこれらの素材と、映画がつくられるまでの制作秘話などを、監督のピート・ドクター、共同監督のボブ・ピーターソンをはじめとする、制作スタッフが語る、ファン必読の書となっています。
秋田、遊びの風景
文と絵:男鹿和雄
編集・発行:スタジオジブリ
発売:徳間書店
オールカラー88頁 B5判変型横ハード
定価:1785円(本体1700円+税)
ISBN 978-4-19-862772-0
「となりのトトロ」「おもひでぽろぽろ」などで美術監督を務めた男鹿和雄が、自らの少年時代の思い出を綴った画文集。カラーイラストとモノクロームのカット、そして男鹿和雄自らが書いたエッセイで構成された、四季折々の「遊び」と「食」の風景。1960年代の秋田を舞台に、日本人誰もがなつかしいと思う景色や場面が数多く描かれています。『熱風』誌上での連載を待望の単行本化。
いなほ保育園の十二ヶ月
いなほ保育園
けやき小学部
代表:北原和子
聞き書き:塩野米松
発売:岩波書店刊
四六判並製 306頁
定価 1890円(本体1800円+税)
ISBN 978-4-00-022169-6 C0037
埼玉県桶川市にある無認可保育園。
そこに通うおよそ100人の子どもたち。
素足で土の園庭を駆け回り、木に登り、手作りプールで思う存分泳ぎます。
この園には、「危ないから、だめ」という大人の言葉はありません。
子どもたちは、歌い、笑い、跳ね、踊ります。
「生きる根っこ」を育てる園の日常を綴ります。
『熱風』連載が単行本に。