本文目次関連項目

ジブリの教科書12 千と千尋の神隠し

教科書12_千と千尋s.jpg

編:スタジオジブリ✕文春文庫
発売:文春文庫
文庫判 256ページ
価格:本体870円+税
ISBN:978-4-16-812011-4
2016/3/10

迷い込んだ異世界で千尋は何を見たのか――。森見登美彦、荒俣宏、斎藤環、姜尚中など豪華執筆陣が読み解く作品世界。宮崎駿のイメージボード・設定画セレクションや美術監督・武重洋二の美術ボードなどをカラーページで紹介するほか、鈴木敏夫プロデューサーの新規インタビュー「この映画をヒットさせていいのか確信が持てなかった」も収録。『千と千尋』を味わい尽くす手がかりが詰まった一冊。

ジブリの教科書11 ホーホケキョ となりの山田くん

教科書11_となりの山田くんs.jpg

編:スタジオジブリ✕文春文庫
発売:文春文庫
文庫判 232ページ
価格:本体920円+税
ISBN:978-4-16-812010-7
2015/11/10

『かぐや姫の物語』につながる高畑監督の"新しい表現"への挑戦はここから始まった! 爆笑問題の太田光をナビゲーターに、奈良美智、山田太一、徐園、阿部真大、土屋賢二らが読み解く「山田くん」の世界。いしいひさいち原作の4コママンガの魅力をいかに映像化したのか、監督の高畑勲と音楽の矢野顕子の対談や、演出の田辺修・百瀬義行、作画監督の小西賢一らのインタビューの再録を通して改めて考える。

第二楽章 福島への思い

fukushima表1s.jpg

吉永小百合/編
男鹿和雄/画
英訳:早川敦子、エミリー・グロショルツ
発売:徳間書店
B5判変形 62ページ
価格:本体1,700円+税
ISBN:978-4-19-864005-7

女優・吉永小百合が四半世紀にわたり続けてきた、広島と長崎の原爆詩と、沖縄の悲劇の物語の朗読。そのシリーズに「福島編」として加わった本書は、福島を故郷に持つ詩人の和合亮一、佐藤紫華子、若松丈太郎、そして福島に暮らす子どもたちが綴った詩を吉永小百合が編み、ジブリ作品の美術監督も務めた男鹿和雄が挿し絵を担当。すべての詩の英訳も収録している。福島の人々が抱く故郷への思いを伝える1冊。

第二楽章 ヒロシマの風 長崎から

第二楽章H1ss.jpg

吉永小百合/編
男鹿和雄/画
英訳:アーサー・ビナード、早川敦子、黒沢絵美、ケント・ウッド
発売:徳間書店
B5判変形 123ページ
価格:本体2,500円+税
ISBN:978-4-19-863984-6

女優・吉永小百合がライフワークとして続けてきた、広島・長崎の原爆詩の朗読。多くの人々の心をうった詩に『となりのトトロ』『かぐや姫の物語』の美術監督・男鹿和雄が挿し絵をつけた本書は、様々な出版社から刊行されていた「第二楽章 ヒロシマの風」と「第二楽章 長崎から」を1冊にまとめたもの。すべての詩の英訳を改訂し、表紙も描き下ろした決定版。

THE ART OF インサイド・ヘッド

THE ART OF インサイド・ヘッド

序文:エイミー・ポーラー
はじめに:ピート・ドクター
訳:那波かおり
スタジオジブリ責任編集
発売:徳間書店
A4判横変形 176ページ
価格:本体3,800円+税
ISBN:978-4-19-863983-9

映画『インサイド・ヘッド』は11才の少女ライリーの頭の中に存在する5つの"感情たち"が主人公となり、彼女の幸せを守るために奮闘する冒険ファンタジー。本書は制作過程で描かれたラフスケッチやデザイン画、コンセプトアートなどを多数掲載、個性豊かなキャラクターや頭の中の世界がどのように生まれ設計されたのか、その創造の過程がわかるアートブックとなっている。