もぐらの歌
もぐら
ヒルダ
「ホルスの大冒険」の製作は 難航していました 作画に入って 半年ほどたって スケジュールより あまりにも進行が遅れたりして 製作の中断をさせられたりしていました
 私は アメリカとの合作の仕事をしていて スタッフではなかったのです

 そのころ 東映動画のアニメーターは 二組に分かれているように見えました

 私は組合員ではない立場でしたが 労働組合があって 組合活動に積極的なグループと そうでないグループに分かれているようでした

「ホルス」のスタッフは 演出の高畑さんを中心に 作画 仕上げ 撮影まで 全員が 腕を組んで 「良い 映画を作ろう!」 と シュプレヒコールでも しているように見えました
 一時 製作が中断され 再開されるときに 私は スタッフに編入されたのです

 高畑さんや 大塚さんから 期待されているようで 大変嬉しく思いましたが 中断するまでに仕上がっていたラッシュフィルムを見せてもらって たじろぎました
 それらのフィルムの ホルスや 狼や 岩男などの動きが 新鮮で 熱気に満ちていましたから 「うっかりすると恥をかくのでは」と考えたからです

 それまで作られていなかった 準主役のヒルダのキャラクターを作ることから スタッフに加わりました
 演出の高畑さんは 太田朱美さんの描いた 一枚のヒルダのスケッチを 持って来ると 「こんなイメージなんです」と 言われました
 私は 脚本や 絵コンテを充分理解したつもりで そのヒルダのスケッチをもとに いろいろなポーズや 表情を描いて 高畑さんに届けてもどって来ると 高畑さんはしばらくロダンの彫刻のように 不自然な格好で 椅子(いす)の上にしゃがみ込んだりして 考える人になっていますが しばらくしてのこのこやって来て
「ちょっと 違うのです」
 このくりかえしが数日もありました
 あまりに O・Kにならないので いやになって 適当に描いて見せに行くと おだやかな口調で それでも厳しく 「敵意をもって描いてますね」と言われたこともありました

 高畑さんの絵コンテは 克明なもので ヒルダの心のゆらぎまで描き込んでありました 私は その無茶な演技の要求があっても それなりに懸命に試みました
 例えば ウツロな眼で遠くを見ているというヒルダの眼は ほんの少し ロンパリに描くのがいいことにも気付きました
 行き 帰りの電車の中で 少女らしいしぐさを見ると 帰って 誰にも見つからないカガミの前で それをくりかえしてみたりもしました

 完成試写のときも それからも ヒルダが 雪狼に襲われて 吹雪の中に倒れるカットは 胸がつまって にじんでしか見えません
 そして 私を スタッフに加えてくれた メインの人達への感謝する気持ちと
「ヒルダに会えてよかった」
 といつも思うのです
ヒルダ
(C)1984 JUN MORI
この文章は本文の第十一章「ヒルダ」よりその一部を転載しました。
戻る
これらの本を購入したい方は、書名と出版社(徳間書店)を伝えて、
もよりの本屋さんにご予約・ご注文下さい。


------------------------------------------------------
本の内容に関するお問い合わせはこちらへ
book-ghibli@ghibli.co.jp
本の販売に関するお問い合わせはこちらへ
(株)徳間書店  販売総務部
TEL 03(3573)0111(大代表) FAX 03(3573)8789